
紅葉の進み具合が気になる今日この頃。旭岳です。
・・・おっと!!申し遅れました。
私、昨年10月よりこちら旭岳ロープウェイで働かせて頂いております、今井と申します。
突然ですが、恒例の「行ってきましたシリーズ」をやりたいと思います!
私今井、もうすぐ入社後1年となりますが、旭岳での業務に追われる中で、まだまだ知識と経験の不足を感ずる場面も多くありました。
例えどんなに旭岳の空が晴れても、頭の中のモヤモヤは晴れず、
そうしてふと気が付けば、遠いあの日の記憶に引かれるようにして、車を走らせていました。
アスファルトの記憶を辿り、風の道を下ること4時間。
中学の修学旅行で訪れたあの日から26年――色褪せぬ洞爺湖の青が、再び私を迎えてくれました。
そしてたどり着いたのが――
有珠山ロープウェイでございます。
山頂駅を降り、7分ほどの坂道を駆け上がると、今年4月にオープンしたばかりの「USU360」が見えてきました!
「USU360」の上では、風速12mの爆風🌀が舞っており、私の頭の中のモヤ☁をスッキリと吹き飛ばしてくれました。
名前通りの360度の大パノラマ!!🗻 内浦湾越しに駒ケ岳が望めました👀
有珠山ソーダでスッキリ爽快🌋
是非是非、皆様も「USU360」へのぼってみてください!!
今井